こんにちは、神奈川不動産買取査定センター湘南土地家の常盤です。
本日は当社に最近非常にお問い合わせが多い再建築不可物件、既存不適格物件についてです。
再建築不可物件とは、昭和25年に制定された主に建築基準法の要件を満たさない土地上に
建っている建物です。基本的に、幅4メートル以上の道路に2メートル以上土地が接してないと
建物の建築は出来ません。それを知らないで建物を取り壊して更地にしてしまうと文字通り
「再建築不可」すなわち、建て替えが出来なくなりその土地にはもう新築の家は建てられません。
既存不適格物件とは、建築時に適法に建てられた建築物であって、その後、法令の改正や
都市計画変更等によって現行法に対して不適格な部分が生じた建築物の事をいいます。
建築基準法は原則として着工時の法律に適合することを要求している為、着工後に法令の改正
など、新たな規制ができた際に生じるものです。そのまま使用していてもただちに違法という
わけではありませんが、増築や建替え等を行なう際には、法令に適合するよう建築しなければ
ならない物件です。
当社では、再建築不可物件、既存不適格物件の売却買取のお手伝いを積極的にさせて頂きます。
神奈川県全域、東京都、埼玉県、千葉県など積極的に迅速に対応致します。資料がお揃いであれば、
その場で即決させて頂きます。事情があってお急ぎの方、見たこともない物件を相続されて処分に
困っている方、売却買取するなら、是非一度当社にご相談下さい。極力期待に応えられるように
ご提示させて頂きます。お気軽にご相談下さい。当然、秘密厳守で極秘に仕事させて頂きます。